現世の館 (うつしよ の やかた)

世の中の「正解や常識」を水平思考で考え直すブログ

ブログの概要説明

このブログでは、世の中にある各テーマごとの隠れた真実を炙り出すため
 ・「水平思考で可能性を列挙」し、
 ・「ロジカルシンキング」
によって深堀りしていきます。

可能性を列挙する際に、背反する事象を同時に取り上げることがあります。
(同時に起こりずらいと考えられる事象「A」「B」を仮に同時に起こると仮定したら、という考え方をするということ)

前書きと本文見出しを先行公開していますが、見出しレベルでも内容が分かるように記述する予定です。内容までしっかり読みたい方は、「完成版」タグがついた記事をお探しください。

曲解シリーズ

メディアのメンタリズムEX①:脱法カウンセラーの台頭

脱法アドバイザーの台頭 - 世の中の情報発信者の全てに該当する、根拠の付け方についてお話

スマホ代?5G?それより先に決めておくべきマジで大事な話

前書き 菅さんが総理になって打ち出したスマホ代の話。 もちろん安くなればその方がよろしいですとも。 しかし、スマホ代を安くするにしても、5Gをより多くの世帯に普及するにしても、ある視点から見ていくと、このIT戦略は実は破綻に終わる可能性があります…

メディアのメンタリズム②:モラルジレンマで視聴者の感情を揺さぶる

前書き こんばんは館長です、現世の館へようこそ! メディアのメンタリズム解説第2回にちょうどいい題材がたまたま転がってきたので、今回はそれを載せて、話を進めてみます。 まずは下記の記事をご覧下さい。 23日放送『スッキリ』水卜麻美アナに批判続出!…

「最適な生き方」を教えるすべての人へ

前書き 館長です、現世の館へようこそ! 今回は、人生の最適解の是非について考えます。ここ最近はよく、 モテる職業ランキング ファッションチェック(いわゆる、おブスファッション・おモテファッション) とか、 金持ちになるための習慣はコレ という、世…

差別主義者の共通点から学ぶ、金銭感覚ヤバいやつとの戦い方

前書き 今回は、久しく曲解シリーズの更新をしていこうと思います。 差別が大好きな人って何故か、世の中に沢山いますよね。 性差別 人種差別 障害者差別 気質差別 職業差別 出自差別 語学差別 身体差別 ローカルなところでは部落差別なんてのもあります。 …

手越祐也氏の農業構想について

前書き 6月19日にジャニーズ事務所を退所した元NEWSの手越祐也氏が8月5日に開いたフォトエッセイの出版会見で、手越村農業構想を明かしましたが、その中で、元TOKIOの山口メンバーを、協力者として推薦しました。 農業構想を語る上で農業のノウハウがない手…

進次郎構文への世間の反応から読み解く、バズるメッセージの構成要素

前書き 実は私、Twitterをやらないもので、進次郎構文というものをつい先日職場で知りました(笑)。 まとめサイトで、その構文とやらを見ると、真っ先に出たのが 「このままではいけないと思います。だから日本はこのままではいけないと思います。」 でして、…

「エアプ」ほど好き勝手言う心理から考える、机上の空論で済ませることの危険性

前書き ニコ動の「未プレイ多すぎワロタ」コメント ニコニコ動画でも、YouTubeに転載されたコメ付き動画でもゲーム動画によくあるのが、エアプ勢に対する煽りの 「未プレイ大杉」 「未プ勢ワロタ」 みたいなコメントですが、 投稿者のプレイに逐一いちゃもん…

直近60年の人間心理の歴史から紐解く、心理学の発展と人類の衰退

前書き 世の中には、心理学を使ったいわゆる 相手を動かすテクニック が沢山存在しています。 それは一昔前であれば 厳しい言葉をかけて叱咤激励し、他者を鼓舞すること としてつかわれたり、現代では、 相手がまるで自ずから行動を起こしたかのように錯覚す…

失敗しない生き方が出来る=最強

前書き ちょっとしたケーススタディをしてみましょう あなたは健診の結果、内蔵に陰があることがわかりました。 精密検査の結果、ガンが複数箇所にあり、いつ転移してもおかしくない状況を知らされます。 輪をかけて酷いのは、治療が困難な位置にあり、外科…

投資初心者は注意!新型コロナに便乗した投資広告について

前書き 普段、前書きと本文は別日に投稿していますが、今回はタイムリーな話なので同時に投稿します。 今年に入り、新型コロナウイルスCOVID-19が各地で猛威を振るいつつある状況です。 前の投稿でもお話ししましたが、基本的に、コロナウイルスの性質だとか…

危険運転者はドラレコ付けない説から考える、愚か者を合法的にBANする技術とは

前書き もし「公用車は原則ドライブレコーダー搭載」というルールだったなら 空出張がバレて大号泣する前に自粛していた人 もいただろうし、 公用車で職場と自宅を行った来たしたのかしてないのか問題で、いつまでも水掛け論を繰り返さずに済んだ人 もいたの…