前書き あけましておめでとうございます! 館長です、現世の館へようこそ。 2021年になりましたね!1年あっという間ですねw お正月は皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は本館の2020年からのあゆみの振り返りと2021年の活動目標について書いていこ…
前書き 館長です、現世の館へようこそ! 今回は、空前の大ヒット作、『劇場版鬼滅の刃 無限列車編』についてのお話です。 本当は映画を見たその日のうちに記事にしたかったのですが、漫画の方も読みたくなってしまったので、どうせなら1話から最終話まで見て…
この記事は別サイトに移転しました。リンクを参照してください。 utsushiyo-distortion.hateblo.jp
前書き 館長です、現世の館へようこそ! さて、今回は巷で噂の 嫌いボタン についての考察です。 嫌いボタンとは何かと言うと、Twitterで導入が検討されている"らしい"、YouTubeでいうところの 低評価ボタン のことのようです。 実装された場合、マークは「」…
前書き 現世の館へようこそ! 今回は、本館の最高顧問のお話です。 真実を司る神と聞くと、人によっては、ポケモンのキャラクターを思い出したり、ギリシャ神話の神様を思い出す人もいて、人によって想起するものはまちまちだと思います。 ちなみに館長はレ…
脱法アドバイザーの台頭 - 世の中の情報発信者の全てに該当する、根拠の付け方についてお話
前書き 現世の館へようこそ! 今回は、過去記事で中途半端に終わってしまった、HSPさん考察の続きです。 前回は、16タイプ診断を元に 内向性とHSPは別軸で考えなければならないようです と結論づけて終わりました。 今回は、それとは別の視点から考えていこ…
前書き 館長です、現世の館へようこそ! 今回は、現世の館では初のYouTuberさん紹介企画となります! ★★毒親育ち系VTuberれな★★ 毒親サバイバーれなさんってどんな人? 埋め込み動画について現在、動画閲覧が難しい場合は「後で見る」ボタンを押していただく…
前書き Go To トラベル東京追加から2週間が経過しようとしていますが、地域共通クーポンを巡って発生したトラブルも相次ぎましたね。 地域共通クーポンの、小さく書かれた TRAVEL この文字列が発券機のロット差の問題なのか、汚い表記のものがあり、偽…
前書き MRIのなかった頃の精神医学の話 現世の館へようこそ! 今回は、HSPや繊細さんといった、感受性の豊かな人の価値観について、ウツシヨ式考察をしていきたいと思います。 精神医学の世界ではかつて、 ジークムント・フロイトが、自由連想法によって患者…
前書き 菅さんが総理になって打ち出したスマホ代の話。 もちろん安くなればその方がよろしいですとも。 しかし、スマホ代を安くするにしても、5Gをより多くの世帯に普及するにしても、ある視点から見ていくと、このIT戦略は実は破綻に終わる可能性があります…
前書き 公正な根拠とは何たるや 私たちは何かのサイトで調べ物をするにあたり、資料に根拠がなければ、ほぼ全力でそのサイトをスルーしますね。 逆に、根拠があるなら安心できると思いがちです。 しかし、その根拠自体に正当性があるのか、公平性や汎用性が…
この記事は別サイトに移転しました。リンクを参照してください。 utsushiyo-distortion.hateblo.jp
前書き こんばんは館長です、現世の館へようこそ! メディアのメンタリズム解説第2回にちょうどいい題材がたまたま転がってきたので、今回はそれを載せて、話を進めてみます。 まずは下記の記事をご覧下さい。 23日放送『スッキリ』水卜麻美アナに批判続出!…
前書き なにげに本館でメンタリズムをまともに扱うのは初の試みかもしれませんね(笑)。 以前は「現世式中央心理推定論」などの16タイプ診断をベースにした独自読心術を解説していたこともありましたが、今回は、社会的に広く知られている心理学(メンタリ…