編集中
前書き 館長です、現世の館へようこそ! さて、今回は巷で噂の 嫌いボタン についての考察です。 嫌いボタンとは何かと言うと、Twitterで導入が検討されている"らしい"、YouTubeでいうところの 低評価ボタン のことのようです。 実装された場合、マークは「」…
前書き ポジティブな効果が尽きると8ヶ月ネガティブになる 自己啓発の現場でのポジティブ活性効果はほとんど継続せず、逆にネガティブな思考に陥った際にそこから脱却するまでに約8ヶ月の時間を要した という研究結果があることから、闇雲に人をポジティブに…
前書き 8月28日金曜日 安倍総理の辞任表明会見が開かれたことで、日本内外を問わず大きな衝撃が走りました。 7年8ヶ月の、歴代最長の政権運営となった安倍政権。 2020夏季オリンピックの東京開催 米トランプ政権との外交 など、日本にとって有利になるよう働…
前書き おひさです館長です。 現世の館へようこそ! 今回は、殺心鬼の話をしていきます。 誤植ではないですよ?殺心鬼です! というのも現代の日本社会は サイコパス診断 が流行り出す一方で、サイコパスの悪行を暴こうとしても、 内心の自由 がある限り、心…
アマゾン、自社設計のフェイスシールドを原価で発売 - CNET Japan Amazonは、自社製フェイスシールドの開発に尽力しているようですが、残念なことにAmazonの発想には2つのTAS理論(落とし穴)があります。 今回は、何故Amazon製フェイスシールドがTAS理論な…
前書き 格闘技経験は特にございませんな館長です(笑) 現世の館へようこそ! まずはこちらの動画をご覧いただいて(再生回数の向上に寄与していただいて)ですね、今回の話を始めましょう! 格闘技を習っておけばストーカー被害を防げるのか? - YouTube ス…
前書き 最近シティーズスカイラインを始めて市長に二階級特進した、館長です(笑) 色んな方の動画を見て、 「あーなんだ簡単じゃん」 とか思ってやってみると、何が原因で住民が街から離れていくのか全く分からなくなることが度々ありました。 まあ日本語非…
前書き 見づらい人のためにこちらにも・・・ サイコパスとかダークな人間が何でヤバいのかDaiGoが解説しているけど、一般ピーポーはサイコパスとかには絶対勝てません。という所までちゃんと解説してくれない理由とか、脳内エロ妄想だらけな割に浮気不倫は断罪…
前書き 昨日の夜にいきなり出てきた話だったので、 「えっ?」 以外に言葉が出なかった今回の訃報。 翌日になって各局がその旨を報道していましたが、その様子を見て思ったことが 「三浦春馬氏は孤独だったんだな」 ということ。 というのも、過去記事で 芸…
前書き 古い名称を使いたがる人の頭の中 自分の知識だけで物事を解決できると思っている 人の話に耳を傾ける気がない 新しい知見に興味が無い 古い名称と言われる身近な例 1.三密 三密だけ避けたところでコロナ対策にならない 三密避ければマスク不要?換気…
前書き 私たちは誰でもそうですが完璧な人間はいません。 しかし、完璧であることが前提にないと成り立たない仕事も存在します。 人を運ぶ船や飛行機、電車などは、事故が起こらないように細心の注意を払う必要があるし、普段からダイヤには気を付けなければ…
2020 3月 退職の意向を事務所に伝える。 同時期、新事業メンバーと打ち合わせし始める。 5月 緊急事態宣言下での会食報道 ジャニーズ事務所から手越氏への自粛命令 退所報道 6月 19日 ジャニーズ事務所正式退所 23日 記者会見 記者会見で手越氏が工夫した点…
前書き 新型コロナウイルス感染症対策に開発された感染症対策アプリCOCOA(COVID-19 Contact-Confirming Application) ニュースとかを見ると対策にならない説とか、普及率上限6割とか言われていますが、情報が乱立していて分かりづらいため、この回でまとめ…
前書き 現世の館にしては珍しく健康をテーマにした記事です(笑) 健康マニアや芸能人が出版している健康本全てではありませんが、健康本はほとんどTAS理論ばかりで、一般ピーポーには再現できません。 ホットヨガとか、まず施設自体近くにありますか? 手に…
前書き 用語説明 東方LostWord(とうほうろすとわーど) TAS殺し(たすごろし) TASにも関わらずプレイヤーが普通にやられること。 TAS動画にすると壊滅的に面白くなくなること。 本投稿におけるTAS殺しは後者を指す プレイの感想 東方シリーズ初めてやるけ…
究極のやさしさとは? そもそも論:やさしいって何? 中学校の小論文でも議題になる、やさしさの定義 究極のやさしさの定義 彼が望むものを彼が自分で手にする最大限の助力をし、彼が望んでも手に入らない物事を惜しみなく分け与えること 書いてみて思ったけ…
現世仮説 内容の酷似したノウハウ本は参考文献もだいたい同じなはず 参考文献の引用回数(インパクトファクター)を計算すれば分かるはず 参考文献を辿ってもちゃんとした論文に行き着かない本はガチのトンデモ本かもしれない トンデモ本を参考に書いた本も…
用語説明 TASとは RTAとは 私たちが学ぶ全てのノウハウ教材は、ゲームで言うとコマンド集 ゲーム理論:コマンドを素早く効果的なタイミングで入力することが攻略の要 TAS理論 7月17日追記:動画出来ました! 【TAS】はじめてのWiiで人探し!あのMiiを探せか…
凄まじくざっくりな年表ですが、日経平均と照らし合わせる時には、ガチガチに日付まで特定しない方が分析しやすい為、ある程度アバウトにしています。 正確な日付を知りたい方は、ニュースサイトなど、大手新聞社の情報を参照してください。 2019年 10月 台…
年表作成は作業にとんでもなく時間がかかるので、少しずつ更新していきます。 そもそも論:なんでこんなまとめを? 理由1:良くも悪くもDaiGoってメンタリストだから・・・ 刺さる言い回しで無駄知識を広めることもできるし、逆に有益な情報を伝えることも出来…
前書き はてな記法 google:アンデルセン wikipedia:アンデルセン
前書き 前書き 何億通りも組み合わせがあったら丸めるしかない 組み合わせが少なければ1個づつ詳しく書くことも出来るが・・・ 面倒くさくてやらないよねェェ! 分類はCOMの仕事。評価は人の仕事。 組み合わせが多すぎれば、評価にかかる時間も膨大になる 丸め…
原初のサブスク 税金は行政サービスを受けるためのサブスクリプションです サブスクリプションでの決済は払っていることを忘れさせる効果がある ぶっちゃけ住民税・所得税がいくらとか、給料日にしか気にしないじゃん サービス産業内でサブスク経済が回り出す…
【はじめに】 用語はひらがな検索に対応しています。 "読み方の違う同義語"については五十音順で早い方にて意味の解説をします。 【五十音順】 あ行 愛着行動 愛着スタイル アンダーマイニング効果 安定型 インパクトコミュニケーション か行 外的コントロー…
前書き 「高額サブスクだから悪質商材」と決めつけるのは早い では、そもそも「悪質商材」って何? 定義の再確認 買ってみたらお品書きのコンテンツが入ってなかった、だと詐欺 お品書きと違うコンテンツの場合、詐欺とは言えないケースもある 悪意の分水嶺…
前書き まず一言。 しばらく文語辞めます。 まあ、一部のニッチな人しか見てないようなので、別にどうでも良いのですが(笑) 私、館長は今日、心底キレることがあって吹っ切れました。 もし、自分が今まで書いてきたブログの中身が間違っていたとしたら・・・…
前書き スマホをいじっていて、たまたま見かける 「トイレに行ったら脂が大量に出て驚愕!1週間で-16kgの真実!」 とか胡散臭い広告を興味本位で覗いたら、 「あら、なんか本当っぽい」 そう思わせてくれる研究成果、素晴らしい効果を目の当たりにしません…
前書き 人が不安に思う瞬間 周りから取り残されそうな時 身の回りに危機を感じた時 自分が傷つけられそうだと思う時 揚げ足取りの特性 自分と同じ状況の人を周りに沢山置いておきたい 自分から離れていく人を1人でも減らしたい 応援者へ転生させるスキル 協…
前書き 世の中には違法ではないが、モラリティに照らすとアウトな商法がたくさんあります。 これらの商法は古くから手を変え品を変え、たくさんの人の金銭をむしり取る手段として使われてきました。 しかし、近年になって、 「違法ではないが気をつけるべき…
前書き ついに広告詐欺ゲーが本当にプレイできるようになった! 「Hero Rescue」 「Hero Wars」の NEXTERS GLOBAL LTD が広告詐欺で散々ディスられたことをうけ、 Super Game Studios が開発したパズルゲーム 攻略法がひとつでは無いゲームでやって欲しいこ…